城破れて山河在りという体で、色々あって天領となった旧日置藩日置城に日本猿が巣くう話だったかと記憶しています。猿の割に強烈な個体の描き分け方をされており、 彼等の間で重要とされているのが、序列ひいてはそれを決定付けるマウンティング行為です。力こそ正義。

ラース=祈祷が重要、テヴェシュザット=裏切る位の真理ではあるでしょう。
I`Sが読み返してみても最高、という人がいるようですね。僕は一部しか読んだ事が無いのでそこまで思い入れはないのです。がそれよりはコミックボンボンのロボットポンコッツとか作者がほるま・りんじゃないほうのメダロットとかとかが好きでしたね~。

それにしてもコロコロコミックだけが生き残っているというのは間違っていると思う。
pao

お気に入り日記の更新

日記内を検索