【モダン】魔巧昇天
クリーチャー:7
4:《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
3:《復讐に燃えたファラオ/Vengeful Pharaoh》
呪文:35
4:《暗黒破/Darkblast》
4:《予期/Anticipate》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《魂の消耗/Consume Spirit》
3:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《闇の誓願/Dark Petition》
4:《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4:《昨日の首飾り/Locket of Yesterdays》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
土地:18
2:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《湿った墓/Watery Grave》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
サイドボード:15
3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《火山の流弾/Volcanic Fallout》
4:《石の雨/Stone Rain》
3:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》
1:《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
魔巧のついでに昂揚も達成しやすそうだが、相手のタルモゴイフもおっきくなっちゃいそう。知恵の拝借が早く欲しい。ドローソースが少ないので紅蓮術士の昇天の探索カウンターが心配だが、暗黒破でゆっくり貯めれば良い仕様。
一人回しした感想としては、紅蓮術士の昇天に探索カウンターが乗っている状態で黒黒から闇の請願→黒×6+ライブラリーから2枚とかなってもう顔面黒シンボルまみれやってなった。脳汁の分泌不可避。
クリーチャー:7
4:《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
3:《復讐に燃えたファラオ/Vengeful Pharaoh》
呪文:35
4:《暗黒破/Darkblast》
4:《予期/Anticipate》
4:《魔力変/Manamorphose》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
1:《魂の消耗/Consume Spirit》
3:《炎の中の過去/Past in Flames》
4:《闇の誓願/Dark Petition》
4:《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》
4:《昨日の首飾り/Locket of Yesterdays》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
土地:18
2:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《湿った墓/Watery Grave》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
サイドボード:15
3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
2:《火山の流弾/Volcanic Fallout》
4:《石の雨/Stone Rain》
3:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal》
1:《ソリン・マルコフ/Sorin Markov》
魔巧のついでに昂揚も達成しやすそうだが、相手のタルモゴイフもおっきくなっちゃいそう。知恵の拝借が早く欲しい。ドローソースが少ないので紅蓮術士の昇天の探索カウンターが心配だが、暗黒破でゆっくり貯めれば良い仕様。
一人回しした感想としては、紅蓮術士の昇天に探索カウンターが乗っている状態で黒黒から闇の請願→黒×6+ライブラリーから2枚とかなってもう顔面黒シンボルまみれやってなった。脳汁の分泌不可避。
コメント